システムエンジニアとプログラマーの違いとは?仕事内容やスキルなど徹底比較【プロが教える】

 
困っている人
システムエンジニアとプログラマーって何が違うの?


こういった疑問に答えます。

・そもそもシステムエンジニアとは?プログラマーとは?
・システムエンジニアとプログラマーを徹底比較
・未経験ならプログラマーがおすすめ


「システムエンジニア(SE)」と「プログラマー(PG)」、どちらもよく聞く言葉ではありますが、具体的な違いを説明しろと言われても難しいですよね。

この2つは似ているようで異なる職種を指します。
そこで今回は、システムエンジニアとプログラマーを徹底比較しようと思います。

ただ先に言っておくと、企業やプロジェクトによって線引きが曖昧なところもあって、プログラマーがシステムエンジニアの仕事までカバーしているところも普通にありますし、また逆も然りです。

さて、前置きが少し長くなってしまいましたが、さっそく本題に入ります。


Advertising

そもそもシステムエンジニアとは?プログラマーとは?


まずは、システムエンジニアとプログラマーとはそれぞれ何なのかを簡単に説明します。


システムエンジニア(SE)とは?


システムエンジニア(通称:SE)とは、要件定義・基本設計・詳細設計などを行う職種です。

案件や会社によってはコーディングも行うこともありますが、基本的にはクライアントに要望をヒアリングして、それを元にシステムの仕様を考えます。

そのためプログラミングの実務経験がほとんどないSEもいますが、IT全般の知識はもちろん、定義書や設計書を作成するドキュメント作成能力、クライアントとのやり取りがベースなのでコミュニケーション能力が求められます。


プログラマー(PG)とは?


プログラマー(通称:PG)とは、SEが作成した設計書を元にプログラミング(開発)をし、完成したシステムが期待通りに動くかのテストを行う職種です。

こちらも案件や会社によっては要件定義から一緒に加わることもありますが、基本的には開発が主な仕事です。

設計書にはプロジェクトに必要な最低限の内容しか書かれていないので、求められる動作の実現方法を自分で考え、コーディングする必要があります。

そのため高度なプログラミングスキルと豊富な知識が求められます。


システムエンジニアとプログラマーを徹底比較


システムエンジニアとプログラマーの違いを比較してみましょう。
比較する項目は次の3つです。

①:仕事内容
②:必要なスキル
③:平均年収・キャリアパス


それでは一つずつ見てきましょう。

①:仕事内容の違い


システムエンジニアは、クライアントから要件のヒアリングを行い、要望に従って設計書を作成します。
プログラマーは、システムエンジニアが作成した設計書を元に実際にシステムを開発してテストを行います。

両者の主な仕事内容は上記の通りですが、せっかくなのでもう少し詳しく業務内容を紹介します。

システム全体の開発から納入までの流れは、次のようになっています。

要求分析>要件定義>基本設計>詳細設計>開発>単体テスト>結合テスト>総合テスト>納品>アフターフォロー


会社によりけりですが、基本的には要件分析から詳細設計、総合テストからアフターフォローをシステムエンジニアが担当し、開発から結合テストをプログラマーが担当します。

詳しく見てみましょう。


システムエンジニアの仕事内容


【要求分析】
クライアントから現状の課題やどのようなシステムを実現したいかなどをヒアリングし、要求仕様書を作成します。

【要件定義】
要求分析の内容を元に必要な機能や満たすべき性能を明確にし、要件定義書を作成します。

【基本設計】
システムの全体像や概要を考え、ユーザーから見える操作画面やデータ出力などのインターフェース部分の仕様を考えます。
実装したシステムを外から見た際のレイアウトや動作を決めるので、外部設計とも呼ばれます。
ここでも、決めた内容で基本設計書(外部設計書)を作成します。

【詳細設計】
基本設計を元に、実際に開発を行うプログラマー向けにシステムの内部動作・機能・データベースの設計を行います。
クライアントに見えない内部の設計を行うので、内部設計とも呼ばれます。
ここでも、詳細設計書(内部設計書)を作成します。

【総合テスト】
システムテストとも言われますが、本番とほぼ同じ環境でシステムが仕様書通りに構築されているか、予定通りの機能を満たしているかなどを検証します。

【納品】
テストで問題がなければ、納品書を作成して実際にシステムをクライアントに渡します。

【アフターフォロー】
運用していく中でシステムに不具合が発生する可能性もあるので、その都度フォローをします。

 
あゆり
基本的にシステムエンジニアは、クライアントとのやりとりとドキュメント作成がメインの仕事ですね。


プログラマーの仕事内容


【開発】
基本設計を元に実際にシステムを構築します。
扱う言語は、システムによりけりです。

【単体テスト】
機能ごとのテストを行います。
システムとは、様々なプログラムの塊が集合することによって実現されます。
どれか一つにでも不具合があれば、システムが動かなくなってしまったり、誤作動を起こしてしまう可能性があります。
なので結合する前に、機能ごとの単体でテストをして正しい動作をするか確認します。

【結合テスト】
単体テストをクリアした機能と他機能を結合した状態でテストを行い、正しい動作をするかなどの確認をします。

 
あゆり
プログラマーはとにかく開発とテストがメインの仕事ですね。
ただ、私はプログラマーですが、詳細設計書を作成したこともあるので、プログラマーが詳細設計を行う場合もあるみたいですね。


②:必要なスキルの違い


システムエンジニアとプログラマー、それぞれ必要なスキルは次のとおりです。

【システムエンジニアに必要なスキル】

・ヒアリング能力
・提案力
・コミュニケーション能力
・マネジメント力
・基礎的なプログラミングスキル


【プログラマーに必要なスキル】

・Webの基礎知識
・プログラミングスキル
・論理的思考力
・注意力


紹介したスキルが全てではありませんが、このあたりはわりと求められるスキル・能力です。
もちろん最初から完璧な人はいないので、経験を積んで徐々にスキルアップしていく必要があります。


③:平均年収・キャリアパスの違い


システムエンジニア、プログラマーの平均年収・キャリアパスを比較してみましょう。

平均年収の違い

・システムエンジニアの平均年収:約550万円
・プログラマーの平均年収:約420万円


このように、平均で見るとシステムエンジニアの方が高い傾向にあります。

理由としては、システムエンジニアの方が一つのプロジェクトにおいて担当する範囲が多いというのが挙げられます。

また、入社一年目からシステムエンジニアになるケースはほとんどなく、一度プログラマーなどを経てある程度技術を習得した上でシステムエンジニアの仕事に就くことが多いです。
つまり、システムエンジニアになった時点である程度知識もついていて給与も上がっている場合が多いために平均年収が高くなります。

ただ、プログラマーが必ずしもシステムエンジニアより年収が低いというわけではなく、高い経験値や技術力を習得すれば、1,000万以上の収入を得ることも可能です。


キャリアパスの違い


システムエンジニアとプログラマーの主なキャリアパスを比較してみましょう。

【システムエンジニアのキャリアパス】

・プロジェクトマネージャー(PM):プロジェクト全体を統括する責任者
・プロジェクトリーダー(PL):プロジェクトのリーダー
・ITコンサルタント:IT技術を活用して様々な企業の課題を解決する専門家


【プログラマーのキャリアパス】

・システムエンジニア
・フリーランス


システムエンジニアは、コミュニケーションスキルやマネジメント力を伸ばしてマネジメント職に進むケースが多いです。

プログラマーは、専門的な知識を有する技術職なので、独立してフリーランスになるケースも多いです。

もちろんこれが全てではないので、やっていくうちに自分が進みたい方向性も変わってくるとは思いますが、自分がこれから就く職業にはどんなキャリアパスがあるかは、ある程度知っておきましょう。


スポンサードサーチ

未経験ならプログラマーがおすすめ


実際、自分に合っているなと思う方でも良いですが、未経験でおすすめなのはプログラマーです。
理由はプログラミングができるようになるからです。
プログラミングは専門知識なので、要は手に職をつけることができます。

プログラミングができるようになれば、キャリアパスでシステムエンジニアになることもできるし、フリーランスとしてやっていくことも可能です。

プログラマーは経験値や技術力が高ければ高いほど、単価も上がる専門職です。
可能性が広がりやすいという点でもプログラマーがおすすめですね。

近年、プログラマー未経験でも採用する企業は増えてきました。

とはいえ、全くの未経験だと採用されてもやりたい仕事ができないということも少なくありません。
なので、ある程度は勉強しておいた方が良いでしょう。

自分で独学できる方なら独学でもいいでしょうし、初めてで不安だから教えてもらいたいという方はプログラミングスクールに通ってもいいかもしれないですね。

プログラミングスクールならポートフォリオも作れるし、転職保証がついているとこもあったりするので、独学に比べるとコストはかかりますが、プログラマーを目指す方にはおすすめです。

プログラミングスクールについては当ブログの現役プログラマーがおすすめするプログラミングスクール3社【口コミも】で紹介しているのでよかったらぜひ。


まとめ


いかがだったでしょうか?

システムエンジニアとプログラマーの違いがわかったかなと思います。
ただ上でも言いましたが会社によっては線引きが曖昧なところも少なくありません。

どっちにしても、プログラミングスキルはつけておいた方がこの先楽だと思うので、独学にしてもスクールに通うにしてもすぐに行動しましょう。

行動しなければ何も始まりませんからね。

というわけで今回は以上です。

Advertising