プログラミングするならMacとWindowsどっちがいいのか徹底解説【結論:Mac】

 
悩んでいる人
プログラミングやりたいんだけどMacとWindowsどっちがいいかな?
それぞれのメリットとデメリットも知りたい。


こういった疑問に答えます。

・MacとWindowsそれぞれについて
・MacとWindowsを比較
・Windowsでプログラミングするメリット・デメリット
・Macでプログラミングするメリット・デメリット
・個人で買ってプログラミングするなら絶対Mac


この記事を書いている私は、プログラマー歴2年ほどで毎日プログラミングを書いています。
ちなみに私は、本業でのプログラミングはWindowsを使っていて、プライベートでプログラミングを書く場合は自分のMacを使っています。

今回は、プログラミングをやるならWindowsとMacどちらが良いのかを徹底的に解説します。

先に結論を言うと、「Mac」の方がいいですね。
基本的に会社では会社のパソコンで作業するので、WindowsかMacを選べませんが、自分でプライベートでやるならMacをおすすめします。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、さっそく解説に入ろうと思います。


Advertising

MacとWindowsそれぞれについて


そもそも、日本で主に使われているOSはWindowsとMacです。
ちなみにOSとはOperation Systemの略で、簡単に言うとアプリやデバイスを操作させるための最も基本的なソフトウェアです。

では、まずはMacとWindowsについて簡単に説明しますね。

Macとは


Macとは、Apple社が開発したパソコンの総称です。
つまりMacは、Apple社がOSからパソコン本体まですべて自社で製造しています。

Apple社製品の特徴として、皆さんもご存知だと思いますがりんごのマークがあります。
iPhoneを使用している人も多いと思うのでわかると思いますが、Macは関連製品も含めてデザイン性が統一されていて非常にスタイリッシュです。


Windowsとは


Windowsとは、Microsoft社が開発したOSやサービスのことを指します。
Windowsの場合は、パソコン本体はさまざまなメーカーが製造しています。
有名どころで言うと、DELLやHP、FUJITSU、Lenovoとかですかね。

それゆえに、デザインや価格もさまざまです。


MacとWindowsを比較


MacとWindowsを次の3つの面で比較してみましょう。

・世界の市場でのシェア率
・デザインや価格
・向いているプログラミング言語


それでは見ていきます。

世界の市場でのシェア率


世界でのシェア率は、Windowsが75%を超えていてMacは15%程度という結果が出ています。
つまり、パソコンを持っている人の4人に3人はWindowsを使っているということになりますね。

プログラミング関係なしにさまざまな企業でエクセルやワード、パワーポイントを使うところもあるでしょうし、学生で持っている人を見ても大体Windowsな気がします。


デザインや価格


Windowのパソコンは色々なメーカーが製造しているので、デザインや価格もさまざまです。
選択肢が多い分安いものもありますが、すぐ壊れてしまったり自分がやりたいことができない・・なんてこともあるので、気をつけましょう。

一方でMacのパソコンはApple社のみが製造しているので、デザインや価格はApple社が発表したのみです。
Macにはグレードがありますが、初めからある程度の品質を保っているので、極端に安いモデルは存在しません。

デザインに関してはMacの方がスタイリッシュというイメージがあると思いますが、Windowsにもそういったデザイン性に優れているものもあるので、そういう点ではあまり変わらないです。


向いているプログラミング言語


最後にプログラミング言語目線で比較してみます。

もう知っていると思いますが、プログラミング言語にはたくさんの種類があって、基本的にはMacでもWindowsでも使えます。
ただ、それぞれには動作させやすい言語、つまり逆を言えば動作させにくい言語があるということです。


Macで動かしやすいプログラミング言語

・Swift
・Objective-C


上記2言語はApple社が開発しているプログラミング言語なので、Macで開発する方が適しています。
iOSアプリやmacOS向けのアプリを開発できる言語です。

SwiftはLinux(OSの一種)でも利用できるので、Windows上でLinuxの仮想環境を構築すれば開発できなくはありません。
ただ、Macで開発した方が圧倒的に効率が良いのは言うまでもないですね。


Windowsで動かしやすいプログラミング言語

・C#
・VB.net


上記2言語は、「.NET」系の言語なので、Windowsのが捗ります。
ちなみに「.NET」とは、Microsoft社が開発したネットワーク上でアプリケーションを構築する基盤システムのことです。

これらもMacでも開発できなくはないですが、余計な問題にあたることもあるのでやはりWindowsの方が良いですね。


スポンサードサーチ

Windowsでプログラミングするメリット・デメリット


まずは、Windowsでプログラミングをするメリット・デメリットを紹介します。

Windowsでプログラミングをするデメリット2つ


デメリットは、次の2つです。

①:Apple製品向けのアプリケーションが開発できない
②:UNIX系のツールが使えない

①:Apple製品向けのアプリケーションが開発できない


まず最初に挙げられるのが、Apple製品(iPhoneやiPadなど)向けのアプリケーションを開発することができないということです。

厳密に言えば、上の比較のとこでもお話しした通り開発自体はWindowsでもできなくはありません。

ただ基本的にApple製品向けアプリを開発するためには 、「Xcode」というソフト(統合開発環境)が必要になります。
Xcodeには、試作したアプリをテストするためのシミュレータやアプリのアップロード機能などもついているため、これ1つで開発・テスト・公開までできます。

なので、最終的にアプリをリリースするところまで考えるとMac環境が不可欠となります。


②:UNIX系のツールが使えない

Windowsの場合、サーバーOSであるUNIX(Linux)系サーバーOSが使用できません。
UNIX(Linux)系サーバーOSは、特別なライセンスが不要で、なおかつ機能性やセキュリティ制が高いです。

もちろんMicrosoft社が提供しているWindowsのOSも不便ではないですが、料金を支払わずに利用できるUNIX(Linux)系サーバーOSが使用できないのは、デメリットとも言えますね。


Windowsでプログラミングをするメリット3つ


メリットは次の3つです。

①:シェアの高さ
②:WindowsOSのみ使用できるソフトウェアが多い
③:Windows向けのアプリ開発ができる

①:シェアの高さ


上でも書きましたが、Windowsはとにかくシェア率が高いです。
シェア率が高いからこそ、資料も豊富です。

ただ、このシェア率はプログラミングに関係するものではないので、実際の現場で必ずしもWindowsが多いとは言えません。


②:WindowsOSのみ使用できるソフトウェアが多い


Windowsを使用する上で最も大きなメリットと言えば、使用できるアプリケーションやソフトウェアの豊富さです。

他のOSではないアプリケーションやソフトウェアでも、大抵Windows版だけは存在していることが多いです。
また、無料でダウンロードできるフリーソフトも多数あるのでとても便利です。


③:Windows向けのアプリ開発ができる


これはMacも同様ですが、WindowsにもWindows向けのゲームやアプリがあるので、そういった制作はWindowsでやるのが一般的です。

例えばVisual Studio関係のアプリや、.NetなどのWindows向けのアプリ開発はWindowsでなければ行えないものもあります。


Macでプログラミングするメリット・デメリット


次に、Macでプログラミングをするメリット・デメリットを紹介します。

Macでプログラミングするデメリット2つ


デメリットは、次の2つです。

①:Mac対応していないソフトがある
②:値段が高い

①:Mac対応していないソフトがある


パソコンのシェアは圧倒的にWindowsが多いので、Macに対応していないソフトウェアが多く存在します。
また、Mac自体には対応していても、日本語対応していないものがあったりもします。

プログラミングする上でも開発を助けてくれるようなエディターやフリーソフトがWindowsの方が多いです。


②:値段が高い


Macのパソコンは、Windowsのパソコンに比べると値段が高く設定されています。
最も安いモデルでも10万円前後の費用がかかるので、気軽に手を出せないのが難点です。


Macでプログラミングするメリット5つ


メリットは、次の5つです。

①:UnixベースのOSである
②:Windowsも使える
③:iOS向けのアプリ開発ができる
④:ウィルスの標的にされにくい
⑤:エンジニアやデザイナーからのシェア率が高い

①:UnixベースのOSである


これは、エンジニアやプログラマー目線ですが、MacはUNIX系であるというのはとても大きなメリットです。
Macには標準でUNIXコマンドが搭載されており、UNIX系のツールを利用できます。

開発したものをインターネット上で公開するには、サーバーにアップする必要があります。
サーバーにアップしたり、Webアプリを公開するときにはコマンドを打って操作しますが、そのコマンドとほぼ同じものをMacでも使えるのです。

ちなみにUNIXベースのサーバーはWindowsよりも安価で、世界中の70%以上のサイトがUNIXベースのサーバでホストされていると言われています。

WindowsでもUNIXコマンドを利用することはできますが、仮想環境を構築したりと面倒なプロセスを踏まなければなりません。


②:Windowsも使える


Windowsは、さまざまなメーカーがパソコンを製造していて、Microsoft社以外の製品にもインストールする事ができます。

つまり、WindowsをMacにインストールすることも可能ということです。

Mac付属のソフトウェア「BootCamp」を利用すれば、Macパソコン上で仮想のWindowsを動作させる事ができます。
つまりMacを持っていれば、macOSもWindowsも使用できるのです。

逆にWindowsにMacOSをインストールすることは、ほぼ不可能です。


③:iOS向けのアプリ開発ができる


macOSと同じでAppleが開発しているiOSですが、基本的にiPhoneなどをはじめとするiOS向けのアプリはMacが適しています。

iOSアプリの開発には、Apple社が無料で提供している統合開発環境「Xcode」を使用するのが一般的です。Xcodeのインストールは、Windowsではできません。


④:ウィルスの標的にされにくい


MacはWindowsと比べると、コンピューターウィルスの被害に遭いにくいと言われています。
もちろん絶対遭わないというわけではありません。

セキュリティ性もそうですが、MacとWindowsのシェア率を比べると圧倒的にWindowsの方が高いです。
そのため、Macを標的にしたコンピュータウィルスが少ないです。


⑤:エンジニアやデザイナーからのシェア率が高い


基本的にエンジニアやプログラマー、デザイナーの多くはMacを使用しています。
私自身2年間プログラマーとして働いて、3つの会社で仕事したことありますが、全員プライベートで使用しているのはMacでした。
今のところプライベートでWindowsを使っている人を見た事がありません。

全体で見ればWindowsの方がシェア率も高いし、そもそもプログラミングをしないならエクセルやワード、パワーポイントくらいしか使わないと思うのでWindowsで充分です。
ただ、プログラミングやデザイン系をやるなら、必要なツールなどが標準で入っていたり導入しやすい点でもMacが使用される事が多いですね。


スポンサードサーチ

個人で買ってプログラミングするなら絶対Mac


これまでMacとWindowsそれぞれの特徴やメリット・デメリットをお伝えしましたが、正直言うと何を開発するかなどの用途によっておすすめは変わってきます。

iOSアプリを開発したい!とかWindows系のアプリを開発したい!など明確にやりたいことが決まっている人はそれでいいと思います。

ただ、明確に方向性は決まっておらず、プライベートでプログラミングを勉強したりサイトやサービスを開発したいという方には断然Macをおすすめします。

macOSはUNIXベースで開発されていることから、コマンド操作においてWindowsよりもプログラミング向きになっています。
また、BootCampの機能を使うことによってWindowsを動かすことが出来る点も大きなメリットです。

値段が少しお高めですが、より効率良く快適にプログラミングができると思いますよ。


まとめ


いかがだったでしょうか?
今回、プログラミングする上でのMacとWindowsを比較してMacをおすすめすると言いましたが、当時の私がMacを選んだ理由は周りのプログラマーがみんなMacを使っていたからです。

実際の現場ではMacを使ったこともWindowsを使ったこともありますが、プライベートで使うならやはりMacが良いですね。

ということで今回は以上です。

Advertising